瞑想とあそぼ。

楽しく人生を過ごすために、瞑想始めてみました。

やっぱりインドはすごい。国がストレスチェックアプリ発表。

インドって進んでる。

 こんにちは、まめたろうです。今回はインドの厚労省にあたるようなところが、ストレスチェックアプリを発表したという記事です。日本語は対応はしていないようですが、今後対応したらいいですね。

 

 

ストレスチェック、ストレスと向き合うための手段を提示

 

play.google.com

 その名もノーモアテンション。グーグルプレイ対応のようです。今後対応言語は13ヶ国語になるということでした。日本語も入っているのでしょうか。

 やはり、現代人は、本人の知らないところでストレスに蝕まれており、気がつかないまま進行する病気を手遅れになってから発症するケースも多々あります。そんな現状に対応するために、このアプリが発表されたということでした。

 ちなみにストレスのチェック方法は、アンケート形式。なんか特別な機能を使って「ピッ」と体にスマホをかざしたら検査終了みたいな未来型を期待したのですがそうではないようです。

 さらにこのアプリのすごいところは、どのような原因によって自分がストレスを抱えているのかまで明らかにしてくれるところです。ストレスとは何か。そんなときに人はストレスを抱えてしまうのかなども教育してくれるようです。

 

ヨガや瞑想などストレスと向き合う方法を教えてくれる

 このアプリではさらに

  • ヨガ、瞑想
  • ウォーキング
  • 現代科学の知見(心理学、行動科学)
  • ストレスとパフォーマンスの関係(ストレスとの両立)
  • ストレスに対する反応に関する情報

 などについて、情報満載のようです。

 実際にやり方が教えてもらえるっていうのがポイントですね。ヨガや瞑想というストレスへの対処法。やっぱりストレスを図るというだけではなくて、それにどのように対処するのかを教えてくれるのは優れていると思います。

 

日本では?

 日本ではそこらへんはどうなっているのかなと思って、厚労省のホームページを見てみました。すると、ありました。

https://stresscheck.mhlw.go.jp/

これはストレスチェックを行うアンケートみたいなものです。事業所で実施するというもので、個人が簡単にアクセスするものではないみたいです。

 

最後に

 日本でもよく見たらストレス判定アプリありますね。情報に疎いなあーとおもいました。

 しかもこっちは未来型です。

 

 こういうアプリと、瞑想アプリが合体したら、自分のストレスの変化がリアルタイムにわかって、自分を理解する上ではとてもいいかもしれません。

 

 日本は常に進んでいる国だと思っていますが、インドは瞑想とかにバイアスがないのでこういった取り組みができるんだと思います。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

SEE YA ♪